2025/04/22

イベント

【セミナー/30名限定】EX向上に資する、従業員目線のキャリア自律施策とは?オンライン同時配信/日鉄ソリューションズ様共催

5月13日、「EX向上に資する、従業員目線のキャリア自律施策とは?」と題して、日鉄ソリューションズ様との共催セミナーを開催いたします。

キャリア自律促進が大事とは知っていても、具体的に何に取り組むべきかわからない・・・そんなお悩みはありませんか?

本セミナーでは、従業員の目線に立ったキャリア自律施策の実施方法と、その具体例を解説します。30名限定ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら

 

こんな方におすすめ

  • キャリア自律を促進したいが、具体的な施策のイメージがつかない方
  • EX(従業員体験価値)の向上を図りたい経営者様、人事責任者様
  • 職務を中心とした組織・人事マネジメントの方法を知りたい方

 

セミナー詳細

EX向上に資する、従業員目線のキャリア自律施策とは?

 

概要

日  時:2025年5月13日(火) 16:00~17:30

開催場所:日鉄ソリューションズ株式会社 虎ノ門ヒルズビジネスタワー17階 セミナールームA(オンライン同時配信)

アクセス:こちらからご確認ください。

参 加 費:無料(以下のURLからお申し込みください)

定  員:30名

主  催:日鉄ソリューションズ株式会社

共  催:株式会社Job-Us

 

申し込みURL

お申し込みはこちら

 

当日のアジェンダ

  1. 16:00~16:30 エンゲージメント・EX向上に資する「従業員目線のキャリア自律」の要諦
  2. 16:30~17:00 職務(Job)を起点としたキャリア自律施策の進め方
  3. 17:00~17:30 質疑応答・相談会

 

登壇者

服部 崇宏 氏

日鉄ソリューションズ株式会社
オファリング&コンサルティングセンター ビジネスイノベーション&コンサルティング部

IT企業、人事コンサルティングファーム(ウイリス・タワーズワトソン、Kincentric(現Mercer))を経てNSSOLに入社。入社前は、従業員エンゲージメント向上、人材アセスメント・リーダーシップ開発など、組織・人のソフト面を通じた組織開発・変革支援のコンサルティングに従事。現在は人的資本経営支援サービス「ソシキノミライ 人的資本シリーズ」の従業員エクスペリエンス(EX)向上領域を中心に、パートナーの連携も含めてサービス体制の構築とテクノロジー活用×コンサルティングで顧客の支援を行っている。

 

馬渕 太一

株式会社Job-Us
代表取締役CEO

三井物産株式会社、経営コンサルティングファームA.T. Kearney株式会社にて事業戦略・組織戦略立案などのプロジェクトに従事し、2020年7月に株式会社Job-Usを創業。AIを活用し、大手企業の職務・スキル情報の整備・運用や、キャリア自律促進の基盤構築・運用を支援している。HR領域における生成AI活用の実例を基に、各種講演やイベントにも登壇している。

お知らせ一覧