社員のキャリア形成に課題をお持ちの企業様へ

     

スキルと職務の可視化が
組織成長につながる

Job-Us(ジョブアス)は、「職務」の運用・管理に特化し、
効果的な組織・人事マネジメントを実現するクラウドAIシステムです。

キャリア自律を促せていないと
起こりうるリスク

  • RISK 01

    エンゲージメントが下がり、
    離職率が向上する

  • RISK 02

    社員のパフォーマンスや
    生産性が上がらない

  • RISK 03

    優秀な人材の採用・確保が
    困難になる

魅力的な職場環境・強い組織の構築には、
主体的なキャリア構築が必要不可欠
早期にキャリア自律促進に着手することで、
これらのリスクを回避できます

キャリア自律は、
キャリア=職務 の整備から始まります

組織人事マネジメントにおいて、起点となるのは「職務」

Job-Usジョブアス キャリア開発」
キャリア自律を実現できる仕組み

  1. 社内のキャリア(職務)
    を可視化

    • そのままキャリア指針に使えるクオリティでジョブディスクリプション(JD)を作成
    • 職務要件をAIが各社ごとに適切にカスタマイズ
  2. 目指すキャリアに対する
    ギャップを数値化

    • 過去の社内情報をもとに、各社員の保有スキルをAIが可視化
    • スキルと職務とのギャップが客観的な数値に
  3. スキルアップや各社員に
    あわせた育成を促進

    • 社員1人1人にあわせた学習機会やOJTを提供できる
    • 単なる雑談で終わらない有意義な1on1が可能に

キャリアが "会社から与えられるもの" から
"自ら選び目指すもの" に変わります

Job-Usジョブアス が選ばれる理由

  • 01

    キャリア指針として
    そのまま使えるクオリティで
    AIが職務要件を定義

    「部署」「職種」「職位」の3つの自社データをインプットするだけで、キャリア指針としてすぐに活用できる職務定義(ジョブディスクリプション)をAIが作成します。
    キャリア開発の第一歩となる各職務の高品質な要件整理が可能。各社にマッチした内容で修正の手間もかかりません。

  • 02

    各社員の保有スキルをAIで手間なく可視化
    客観的なスキル整理ができる

    目標評価シートや異動履歴などの情報をもとに、各社員が保有しているスキルをAIが手間なく可視化します。
    さらに、スキルの有無だけでなく、そのスキルのレベルまで可視化が可能です。
    主観的な判断では難しいスキル評価を、過去データに基づき客観的に実現できます。

  • 03

    キャリアとスキルのギャップを数値化!
    社員の主体的なキャリア形成につながる

    社員が目指すキャリア(職務)と現在保有しているスキルとのギャップを的確に把握でき、社員のスキルアップを促すことができます。また、社員1人1人にあわせた育成計画の策定や単なる雑談で終わらない意味のある1on1ミーティングなどが可能になります。キャリア自律を促進するための具体的な施策に有効活用できます。

人事が選ぶ、最高の栄誉
HR Award 2024
を受賞しました

Users

導入事例

  • ヨネックス株式会社 様

    AI活用で300のジョブディスクリプション作成を効率化。人事部門でDX化の成功例を作る

    インタビュー記事はこちら
導入事例一覧

Features

Job-Us の機能一覧

  • キャリア(職務)定義

    各社の独自情報を
    踏まえたJDをAIが作成

  • キャリア(職務)公開

    作成した職務情報を
    任意の範囲で公開

  • スキル可視化

    保有スキルとスキルレベル、
    コンピテンシーを可視化

  • スキルギャップ数値化

    職務とスキル・コンピテンシー
    のマッチ度合いを数値化

  • スキルライブラリ

    独自ライブラリの整理、
    スキルレベルの定義

  • バージョン管理

    各種バージョンの管理・更新を
    システム内で完結

  • データ連携

    主要人事システムとの
    データ連携

  • セキュリティ

    IP制限・SSOなどの
    セキュリティ機能

Flow

導入までの流れ

  • 01

    ご提案・打ち合わせ

    貴社のご状況をお伺いし、
    課題・ニーズ合わせた活用方法の
    ご提案をいたします。
  • 02

    ご契約

    料金プランやご利用範囲を
    ご相談の上決定し、
    ご契約手続きをさせていただきます。
  • 03

    導入・ご利用開始

    データ項目の設定やAIのチューニング、
    運用方法の設計も含めて、
    導入・定着まで伴走お手伝いいたします。

Q&A

よくあるご質問

  • ジョブ型でなくても、キャリア自律の促進や昇進・採用基準の明確化、育成・1on1での活用、事業戦略と組織の連動など、さまざまな目的でご利用いただけます。
  • 事前にインプットデータを設定し、AIの提案内容も調整いたします。AIに慣れていない現場社員でもワンクリックでAIを有効活用できます。
  • システム言語、AIともに英語に対応しております。英語のジョブディスクリプションも問題なく作成が可能です。
  • CSVデータアップロードによる手動連携やサーバー、APIを使った自動連携が可能です。
  • 最短翌営業日からご利用が可能です。事前のデータ設定やAIのセットアップは、通常2週間ほどで完了いただいております。
  • 既にジョブディスクリプションがある場合、そちらのアップロードも別途サポートが可能です。
  • 各社様の仕様に合わせて項目をカスタマイズできます。

Blog

お役立ち情報

お役立ち情報一覧